
- HOME >
- 会社案内
ご挨拶

頑固な麺づくり
伝統を受け継ぎ、さらに新しさを
<加藤の麺屋から>
ひと口に麺づくりと言っても、ものすごく繊細で職人たちの業(わざ)があって加藤の麺が生まれてきます。
原料の小麦粉に、かんすい、全卵粉、ビタミンB2を大雪山からのおいしい水で溶かし練り上げますがその日の気温・湿度など職人の勘により加水率をきめ、練り上げていきます。
ただし朝・昼・夕方と加水率は変わっていきます。(必ずしも一定ではありません)
二代目(父親)がよく言ってました。
「麺は生きものだ、大事に扱え」
頑固で深いこだわりを守る一方で新しい工夫も加えていき、ホタテの貝殻を特殊焼成技術により抽出した天然エキスを使い麺の保存を長く保てるようにしたのです。
<父親が保存料・アルコール等を使うと小麦の香りがなくなる。お前も一切使うなよと…二代目が>
加藤の麺はやさしさのある麺と思っております。
ただ、この麺を作り上げていくには職人たちの心があってこそ
機械まかせの麺ではなくどの工程にも職人がつきっきりで仕上げていく経験と勘(業)によって生まれてくる生ラーメンです。
今もこれからも一つ一つ大事に職人さんと一緒に作ってまいります。
「加藤の麺」をぜひ、一度ご賞味下さい。
三代目より
会社案内
商号 | 株式会社 加藤ラーメン | |
創業 | 昭和22年7月 | |
設立 | 昭和46年7月 | |
資本金 | 1,000万円 | |
所在地 | 〒078-8214 北海道旭川市4条21丁目右6号 TEL 0166-31-5221 FAX 0166-32-6518 |
|
事業内容 | 麺製造業 | |
役員 | 代表取締役 取締役社長 加藤紀人 代表取締役 専務取締役 加藤美智子 |
|
従業員 | 24名 | |
事業所 | 【札幌営業所】 〒063-0834 北海道札幌市西区発寒14条5丁目1-3 TEL 011-667-0192 FAX 011-667-0193 |
|
仕入先 | 木田製粉(株)・旭川食料(株)・江別製粉(株) 横山食品(株)・他 | |
取引銀行 | ・北洋銀行大雪通支店 ・北海道銀行豊岡支店 ・みずほ銀行旭川支店 ・北央信用組合4条東支店 ・旭川信用金庫東支店 |